縄文会計の中村

お知らせ

無料で確定申告!令和4年分確定申告書作成コーナー&今年の変更点まとめ

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします 新年早々、国税庁にて「令和4年分確定申告書作成コーナー」がオープンしたとの発表がありました👇 【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ (nta.go....
所得税

【確定申告】副業ブロガーなら押えたい仕訳・勘定科目一覧

今年初めて副業を始めた方もベテランの方も、年末年始が近づくと気になってくるのが確定申告! 「1年終わるけど、まだ何もやってない!」という方へ。 副業ブロガー兼税理士としては記事を通して、お仲間のサポートをさせていただくよ。 ...
所得税

エンジェル投資税制とは?確定申告手続きのやり方までわかりやすく解説

1年は早いものでもう10月も終わります。 だんだんと年末が近づいてきましたね。 年末といえば、そう。 確定申告に向けて節税対策ができる最後のチャンス。 年またぐと、もう対策はできませんから、今がとても大事な時期です。 今回...
会社法手続き

株主名簿と株主リストの違い|「株主リスト」の書き方&ひな形エクセルあり

登記の申請をする際、「株主リスト」の添付が必要となるケースがあります。 しかし、状況によって記載すべき項目が異なったり、そもそも添付書類として提出が不要だったりと、ルールは少し複雑です。もちろん、記載内容に不備があれば、登記申請が滞り...
法人税

役員報酬&賞与|定期同額給与と事前確定届出給与は併用できますか?

やっと会社の株主総会が終わりました… 株主総会といえば役員報酬の金額が決まります。 なのですが、役員報酬だけでなく、役員賞与も出したいときがあると思います。 その際の手続きは一体どうなるの? 株主総会以外にも、税...
コラム

コンプレックス商法に注意!広告のウソと劣等感を認めると経済的の話

あなたは自分が続けてる習慣を「なぜ続けるのか」答えられますか? また、あなたは自分がの買ったものを「なぜ買ったのか?」答えられますか? 私たちは、常識や不必要な習慣に縛られていることが多々あります。 そのせいで自分の「時間...
会社法手続き

株主名簿の更新タイミング&記載すべき内容&管理方法

「株主名簿」は会社の各株主の基本情報をまとめて記載した帳簿です。 金融機関との取引開始時や登記申請時などに必要とされるこの書類は、株主の人数にかかわらず、株式会社であれば必ず作成しなけれなりません。 では、どのようなタイミングで...
コラム

限界効用曲線=お前の経済つまらない曲線|量的経済から意味的経済へ

以前、「会計=うんこ説」なんて記事を書かせていただきました。 ということで、 上記の記事でいろいろ書かせてもらいましたが、今回は「うんこ遊び=会計を数字(量)だけで追うと、あなたの経済はつまらなくなるよ」のお話を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました